・2020年3月、一般社団法人ジャパンアートペーパーはカフェ事業を開始し、東京本部校および実店舗Zakkaya-Maedaと同敷地内にて「iro(イロ)」をオープンいたしました。
当協会のミッションは、ペーパーの美しさ、ペーパーを通してつくられるアートの素晴らしさを多くの人に伝えることです。
ペーパーの中にある色やデザインの多様性をカフェという場に移し、様々な”色”を意識した空間やメニューで皆さまに豊かな時間をお過ごしいただければと考えております。
iroホームページはこちら

・2019年11月 ホームページをリニューアルしました。各種デコパージュ講座につきましても、より多くの方に楽しんでいただけるよう内容を変更いたしました。
※2019年10月までのアートデコパージュ®及びバックグラウンドペイントデコパージュ®両講座修了者の皆さまへ
新カリキュラム導入に伴い、皆さまが修了されたアートデコパージュ®及びバックグラウンドペイントデコパージュ®両講座の開講方法は2020年1月より変更になります。現在の開講方法は移行期間を経て、2020年12月末をもって終了となります。順次、新カリキュラムでのご対応をよろしくお願いいたします。詳細につきましては当協会までお問合せください。
・2019年10月 2019年10月22日 ロングライフホールディング(株)主催
せっけんデコパージュのワークショップを開催。

・2018年10月 2018年10月6日 マレーシア クアラルンプール
Mirabelle Decoupage にて Japanese Decoupage FUNE のワークショップを開催。




・2018年10月 2018年10月1日 一般社団法人ジャパンアートペーパーは、オリジナルペーパーブランド ”FUNE” の製作販売を開始しました。“FUNE”は舟。 日本と世界をつなぐペーパーにしたいとの思いから名付けました。“FUNE”の美しい日本の絵柄は、京都のアーティストの作品から始まりました。デコパージュペーパーやラッピングペーパーなど、幅広くご利用いただければと思います。私たちジャパンアートペーパーは、これからも様々な美しいオリジナルペーパーを製作し、皆様にご紹介してまいります。実店舗Zakkaya-Maeda、通販サイトRose-rose-rose、またはお取扱店でお求めいただけます。

・2018年9月 2018年9月10日〜16日 京都 寺町 デコパージュ作品展 〜和のはじまり〜
オリジナルペーパーブランド”FUNE”の製作販売開始に合わせ、「和のはじまり」をテーマに【第一回デコパージュ作品展 】を京都寺町で開催しました。会場では、美しい日本の絵柄の協会オリジナルペーパーと、それらペーパーと和のペイントテクニックを組み合わせたジャパニーズデコパージュ、そしてデコパージュの本場イタリアンデコパージュ、それぞれたくさんのアート作品をご覧いただきました。 また、今回は協会オリジナルペーパーブランド ”FUNE” のアーティストコレクションにおけるデザイナーのお一人である京都の陶絵師 西條淳子氏の素晴らしい陶磁器も展示しされ、たくさんの方が会場にお越しくださいました。


・2017年4月 イタリア CALAMBOUR(カランブール)社より公認講師認定証 贈呈されました。 デコレーションペーパーのメーカーであるイタリア CALAMBOUR(カランブール)社とは、2015年からのデコパージュペーパーの輸入により関係性を深めて参りました。 この度、CALAMBOUR(カランブール)社のデコパージュペーパーを使用した制作作品及び、講師活動に対し、CALAMBOUR(カランブール)社より当協会の本部講師に、日本人として初めての公認講師としての証書が贈られました。 また、ジョイント企画として、イタリア CALAMBOUR(カランブール)社の資格認定証を発行する『デコパージュ&デコレーション講座』を公認講師であるNAOMIが、ジャパンアートペーパーにて、レッスンを開講する運びとなりました。※この資格認定証を取得された方は、同講座を開講することが可能です。 多くの人に素敵なペーパーをお使いいただき、またデコパージュを楽しんでいただくことを目的とした講座です。デコパージュ経験のない方から講師活動をされている方まで、ご参加いただける講座内容となっております。

・2017年3月 Terima Kasih Independent Social Act(TKISA)へ寄附 昨年の夏に行われたチャリティーレッスンの寄付金をTerima Kasih Independent Social Act(TKISA)の代表者であるモンティさんにお渡しすることができました。ご参加いただきました方に改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。 Terima Kasih Independent Social Act(TKISA)は、インドネシアの非営利団体です。2014年にMrs.Monthi氏によって設立され、それ以降様々な社会貢献プログラムを企画しています。TKISAは、貧しいインドネシアの子供たちと孤児へのサポート、また本来得られるべき彼らの教育機会への支援を行っています。
・2016年3月 ペーパーナプキンで楽しむ素敵なアレンジ雑貨&ギフト小物(簡単デコパージュLESSON)書籍出版
当協会のミッションは、ペーパーの美しさ、ペーパーを通してつくられるアートの素晴らしさを多くの人に伝えることです。
ペーパーの中にある色やデザインの多様性をカフェという場に移し、様々な”色”を意識した空間やメニューで皆さまに豊かな時間をお過ごしいただければと考えております。
iroホームページはこちら

・2019年11月 ホームページをリニューアルしました。各種デコパージュ講座につきましても、より多くの方に楽しんでいただけるよう内容を変更いたしました。
※2019年10月までのアートデコパージュ®及びバックグラウンドペイントデコパージュ®両講座修了者の皆さまへ
新カリキュラム導入に伴い、皆さまが修了されたアートデコパージュ®及びバックグラウンドペイントデコパージュ®両講座の開講方法は2020年1月より変更になります。現在の開講方法は移行期間を経て、2020年12月末をもって終了となります。順次、新カリキュラムでのご対応をよろしくお願いいたします。詳細につきましては当協会までお問合せください。
・2019年10月 2019年10月22日 ロングライフホールディング(株)主催
せっけんデコパージュのワークショップを開催。

・2018年10月 2018年10月6日 マレーシア クアラルンプール
Mirabelle Decoupage にて Japanese Decoupage FUNE のワークショップを開催。




・2018年10月 2018年10月1日 一般社団法人ジャパンアートペーパーは、オリジナルペーパーブランド ”FUNE” の製作販売を開始しました。“FUNE”は舟。 日本と世界をつなぐペーパーにしたいとの思いから名付けました。“FUNE”の美しい日本の絵柄は、京都のアーティストの作品から始まりました。デコパージュペーパーやラッピングペーパーなど、幅広くご利用いただければと思います。私たちジャパンアートペーパーは、これからも様々な美しいオリジナルペーパーを製作し、皆様にご紹介してまいります。実店舗Zakkaya-Maeda、通販サイトRose-rose-rose、またはお取扱店でお求めいただけます。

・2018年9月 2018年9月10日〜16日 京都 寺町 デコパージュ作品展 〜和のはじまり〜
オリジナルペーパーブランド”FUNE”の製作販売開始に合わせ、「和のはじまり」をテーマに【第一回デコパージュ作品展 】を京都寺町で開催しました。会場では、美しい日本の絵柄の協会オリジナルペーパーと、それらペーパーと和のペイントテクニックを組み合わせたジャパニーズデコパージュ、そしてデコパージュの本場イタリアンデコパージュ、それぞれたくさんのアート作品をご覧いただきました。 また、今回は協会オリジナルペーパーブランド ”FUNE” のアーティストコレクションにおけるデザイナーのお一人である京都の陶絵師 西條淳子氏の素晴らしい陶磁器も展示しされ、たくさんの方が会場にお越しくださいました。


・2017年4月 イタリア CALAMBOUR(カランブール)社より公認講師認定証 贈呈されました。 デコレーションペーパーのメーカーであるイタリア CALAMBOUR(カランブール)社とは、2015年からのデコパージュペーパーの輸入により関係性を深めて参りました。 この度、CALAMBOUR(カランブール)社のデコパージュペーパーを使用した制作作品及び、講師活動に対し、CALAMBOUR(カランブール)社より当協会の本部講師に、日本人として初めての公認講師としての証書が贈られました。 また、ジョイント企画として、イタリア CALAMBOUR(カランブール)社の資格認定証を発行する『デコパージュ&デコレーション講座』を公認講師であるNAOMIが、ジャパンアートペーパーにて、レッスンを開講する運びとなりました。※この資格認定証を取得された方は、同講座を開講することが可能です。 多くの人に素敵なペーパーをお使いいただき、またデコパージュを楽しんでいただくことを目的とした講座です。デコパージュ経験のない方から講師活動をされている方まで、ご参加いただける講座内容となっております。

・2017年3月 Terima Kasih Independent Social Act(TKISA)へ寄附 昨年の夏に行われたチャリティーレッスンの寄付金をTerima Kasih Independent Social Act(TKISA)の代表者であるモンティさんにお渡しすることができました。ご参加いただきました方に改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。 Terima Kasih Independent Social Act(TKISA)は、インドネシアの非営利団体です。2014年にMrs.Monthi氏によって設立され、それ以降様々な社会貢献プログラムを企画しています。TKISAは、貧しいインドネシアの子供たちと孤児へのサポート、また本来得られるべき彼らの教育機会への支援を行っています。
・2016年3月 ペーパーナプキンで楽しむ素敵なアレンジ雑貨&ギフト小物(簡単デコパージュLESSON)書籍出版

Tweets by japanartpaper
- はじめてのデコパージュ(時間制レッスン)*特例措置
- はじめてのデコパージュ(体験レッスン)
- はじめてのデコパージュ(通常レッスン)
- はじめてのデコパージュ(リバイバル レッスン)
- FUNE walk-in workshop *英語対応可
- ジャパンアートペーパー【FUNE講座】
- イタリアCALAMBOUR(カランブール)社認定資格取得講座【デコパージュ&デコレーション講座】
- ジャパンアートペーパー認定資格取得講座【Japanese Decoupage講座1】
- ジャパンアートペーパー認定資格取得講座【Japanese Decoupage講座2】≪準備中≫
- (新)バックグラウンドペイントデコパージュ【1】
- (新)バックグラウンドペイントデコパージュ【2】
- (新)バックグラウンドペイントデコパージュ【3】
- (新)バックグラウンドペイントデコパージュ【4】
- アートデコパージュ
- デコパージュ補講
- 一般社団法人ジャパンアートペーパー オリジナルペーパー「FUNE」
Decoupage Lesson
デコパージュレッスン
自分に合ったレッスンを探す
サイトメニュー
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
デコパージュレッスンは、予約制です。ご予約は、お電話 03-3207-5379 まで、お願い致します。休業日■は、メール・お電話でのご対応・レッスンはお休みとなります。